都立大学駅 学芸大学駅 賃貸管理物件 よつばテラス【公式】
2023.09.21更新

今回ご紹介する物件は「よつばテラス)」当社バレッグスの管理物件です。
よつばテラスは都立大学徒歩12分・学芸大学徒歩15分にある高級住宅地碑文谷エリアにある全室2LDKのマンションです。近隣にはイオンスタイル碑文谷やオオゼキ碑文谷店がありお買い物にとても便利。また碑さくら通りというカフェやパティスリーが集まる通りにもすぐに出ることができますので生活環境はとても良いエリア。
物件は大手ハウスメーカーパナソニックホームズ施工の重量鉄骨造のマンション。2022年築ととても新しい物件ですので設備もとても充実しています。
物件概要 | よつばテラス | ||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都目黒区碑文谷4-10-12 | ||
構造規模 | 重量鉄骨造3階建 | 完成日 | 2022年2月 |
現況 | 空室状況の確認 | 入居可能日 | 入居可能時期の確認 |
礼金 | 1ケ月 | 敷金 | 1ケ月 |
契約期間 | 2年 | 更新料 | 新賃料の1か月分 |
駐車場 | 無 | ペット・楽器 | ※可 |
駐輪場 | 有(1台んのみ/無料) | バイク置場 | 無 |
オートロック・宅配ボックス・システムキッチンIH3口・バストイレ別 | |||
温水洗浄便座・マイコン追い炊き風呂・浴室乾燥機・独立洗面台・室内洗濯機置場 | |||
エアコン3台・ウォークインクローゼット・TVモニターフォン | |||
敷金1ケ月償却(クリーニング費用含まず)・禁煙物件(室内含む) | |||
※ペット飼育条件:小型犬1匹まで・敷金+1ケ月 償却1ケ月 |
(1)HPよりお問い合わせ
よつばテラスのご入居を検討されている方は2. よつばテラスの参考賃料の空室状況またはお問合せボタンよりご連絡ください。
(2)担当スタッフより内見日時調整のご連絡をします
担当スタッフよりよつばテラスを内見する日程調整のご連絡を差し上げます。
(3)内見
実際にお部屋をご覧いただきます。内見前のお申し込みをご希望の方は担当スタッフにご相談ください。
【関連記事】
(3)申し込み・契約
物件をご内見いただき、気に入った場合はお申込み手続きとなります。家主審査の上、法令で定められた物件についての重要事項を宅地建物取引士よりご説明いたします。ご納得の上、契約書への署名捺印をしていただき、契約締結となります。
(5)お引き渡し
退去後まもない場合で、ルームクリーニング前の物件はルームクリーニングが完了した後に、鍵のお引渡し、入居となります。
(1)よつばテラス101号室の設備内装写真
(2)よつばテラス102号室の設備内装写真
(3)よつばテラス201号室の設備内装写真
(4)よつばテラス202号室の設備内装写真
(5)よつばテラス301号室の設備内装写真
よつばテラスは都立大学徒歩12分・学芸大学徒歩15分にある高級住宅地碑文谷エリアにある全室2LDKのマンションです。近隣にはイオンスタイル碑文谷やオオゼキ碑文谷店がありお買い物にとても便利。また碑さくら通りというカフェやパティスリーが集まる通りにもすぐに出ることができますので生活環境はとても良いエリアです。
(1)高級住宅街なのに下町情緒もある暮らしやすい街「都立大学」
緑と広い空が印象的な都立大学駅は、とても品があり文化水準の高さが感じられます。また都立大学には和洋スイーツの名店が数多くあります!
(3)アクセス抜群!おしゃれで暮らしやすい街!「東急東横線・学芸大学駅」
学芸大学駅は商店街もめちゃくちゃ素敵です。駅を挟んで東西にメインの商店街である学芸大学東口商店街と西口商店街があります。東口商店街にはスターバックスやマクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、松屋などの大手チェーン店が多く出店しており日常生活にとても便利。一方東口商店街は個人経営の飲食店がたくさんありとてもお洒落です。
①【パティスリータダシヤナギ 八雲店 】
〒152-0023 東京都目黒区八雲2-8-11
オフィシャルホームページ
都立大学駅から徒歩7分、目黒通り沿いに店舗を構えるタダシヤナギ。
食べログスイーツTOKYO百名店2020・2022選出店されている有名店です。ショーケースにならんだケーキが宝石みたいにキラキラ輝いてます。味はもちろんめちゃくちゃ美味しいです。
ピスタチオのケーキが最高でした!
②【アディクト オ シュクル】
〒152-0023 東京都目黒区八雲1-10-6
オフィシャルホームページ
都立大学駅から徒歩5分、目黒通りをわたり商店街を少し歩いたところにある洋菓子の名店。こちらも食べログスイーツTOKYO百名店の常連店。2018・19・20・22選出店されています。生菓子だけでなく焼き菓子も有名。どちらのケーキもビジュアルがめちゃくちゃ可愛い。見ても食べてもめちゃくちゃおいしい大好きなお店です。
③つ久し
〒152-0023 東京都目黒区八雲4-5-6
オフィシャルホームページ
都立大学駅から徒歩8分、パーシモンホールの目の前にある和菓子屋つ久し。豆大福の超有名店。黒豆のバランス、餡子のバランス、お餅の柔らかさ。どれも抜群です。全国の豆大福食べ歩いたことはないですが、自分的にはNO1豆大福が頂けるお店です。豆大福以外にもかわいらしい和菓子、おかきやあられなども。和菓子は素朴でおいしい!
④ちもと
〒152-0023 東京都目黒区八雲1-4-6
オフィシャルホームページ
八雲もちで有名なお店。素朴でやさしい味わいでほっと心が安らぎます。また、ちもとは夏季限定のかき氷がめちゃくちゃ美味しいです。濃厚な抹茶にミルク、白玉と餡子。かき氷はふわふわで口の中でやさしく溶けて頭がキーンとならずにいただけます。店内10席しかないのでかき氷は朝イチで並ばないと売り切れ必至です。こちらも食べログスイーツTOKYO2017.18.19.20.22に選出されている名店です
⑤手作りちーずけーきせんもん店やまぐち
〒152-0023 東京都目黒区中根2-12-12
オフィシャルホームページ
とにかくチーズケーキがうなるほど美味しいと評判なお店。お値段もリーズナブルで300円。ニューヨークチーズケーキのような「ちーず&ちーず」ラムレーズンの香り豊かな「らむれーずん」など。日本一のチーズケーキ屋さんではと巷がざわざわしています。まずはちーず&チちーずをお召し上がりください。
⑥Patisserie JUN UJITA
〒152-0023 東京都目黒区碑文谷4-6-6
オフィシャルホームページ
都立大学駅から徒歩18分とかなり遠いですが、碑さくら通りのサレジオ協会のすぐ近くにある人気パティスリー。こちらも食べログスイーツTOKYO百名店に2017・18・19・20・22に選出されている超有名店です。生菓子や焼き菓子と合わせて、手作りジャムも販売していてとっても美味しいです!
⑦ヘンテコ 森の洋菓子店
〒152-0023 東京都目黒区碑文谷4-15-17
オフィシャルホームページ
都立大学駅から徒歩12分
イオンスタイル碑文谷のすぐ近くにある洋菓子店。ここのお店、かわいい動物のお料理やお菓子で大人気。食べるのがもったいないくらい映えまくりなオムライスやケーキ。味のクオリティも高いので結局ペロリと食べてしまいます。
(5)学芸大学駅でランチが本当に美味しいお店!
よつばテラスから学芸大学駅へは歩いて15分程度。環七通りを渡らないという点ではエリアとしては学芸大学といってもいいでしょう。そして学外大学は美味しいお店の宝庫。今回は学芸大学駅でランチがおすすめのお店をご紹介します。
【焼肉みやび】
焼肉みやびの絶品しょうが焼きランチ
焼肉みやびは毎週水・木・金のみランチ営業をしています。メニューは下記の3種類のみ。
・特選やわらか豚ロースの生姜焼き 950円
・A5黒毛和牛自家製ハンバーグ 1,000円
・A5黒毛和牛カルビのスタミナ焼き 1,100円
全部美味しいのですが、その中でもおすすめは生姜焼きランチ!やわらかジューシーな生姜焼きとご飯の相性はバツグンです。全てのランチメニューにはごはん・お味噌汁・サラダが付いてきます。
住所:東京都目黒区鷹番2-4-10
駅徒歩:学芸大学駅徒歩4分
営業日(ランチ):水・木・金
営業時間:11:30~14:00 (LO13:30)
リンク
【讃岐饂飩 恩家】
リーズナブルな本格さぬきうどんと天ぷら!
恩家はぶっかけうどんのコスパが最高!ぶっかけうどんに明太子でなんと600円!安すぎます。
おうどんと合わせて1品100円からの天ぷら。揚げたてを出してくれます。半熟卵の天ぷらはおうどんに乗せて頂くとまた美味しい!席数がそこまで多くないのでいつも行列ができますが、回転はけっこういいのでそこまで待たない印象です。
住所:東京都目黒区鷹番2-20-19
駅徒歩:学芸大学駅徒歩2分
営業日:火水木金土
営業時間:11:00~14:00
リンク
【麺処びぎ屋】
ミシュランにも選ばれた学大の誇り
処びぎ屋は過去6年連続ミシュランガイド・ビブグルマンに選出されているお店。
ミシュランガイド・ビブグルマンとは「高級店レストラン」以外にも「街の食堂」など価格以上の満足感が得られる料理が選ばれる賞です。
さらに食べログ・ラーメン百名店TOKYOの常連でもあります。
2017・2018・2019・2020・2022に選出されています。それは美味しいわけですね。
静岡とニューヨークに姉妹店があります。ワールドワイド!
住所:東京都目黒区鷹番2-4-9
駅徒歩:学芸大学駅徒歩4分
営業時間:11:30~14:45 18:00~21:00
リンク
【二葉】
昼からお酒がほしくなる町中華の名店
二葉は以前とんねるずのきたなトランに選ばれたお店としても有名。
外観はイイ感じの老舗感がありたしかに、、というところはありますが、店内はいたって綺麗なのでご安心ください。
二葉もメニューが豊富でひとりひとりお気に入りは違いますが、町中華らしいオムライスや、エビチャーハンは人気メニューです。ランチタイムはいつも混雑していますが、夕方くらいは比較的空いていますので、早上がりの日などにビールといっしょに町中華を是非お楽しみください!
住所:東京都目黒区鷹番3-3-17
駅徒歩:学芸大学駅徒歩1分
営業時間:日~金 12:15~14:45 17:00~19:45
土 12:00~15:00
定休日:火曜日
リンク
【碑文谷ベーカリー】
目黒本町図書館の隣にある昔パンの名店。
なつかしい惣菜パンやお弁当が販売されています。碑文谷ベーカリーの開店はなんと朝5:00!現場に向かう職人さんたちも朝ごはんやお弁当を買って出かけていくようです。
碑文谷ベーカリーのおすすめは「白身魚パン」。トマトソースのような味とマヨネーズとマーガリンのような味の謎ソースに白身魚のフライがサンドされていて、めちゃくちゃ美味しいです。一周まわってモスバーガーみたいな味??がします。白身魚パンはけっこう早く売り切れてしまうので、朝イチ目指して買いに行ってみてください!
住所:東京都目黒区目黒本町4-12-12
駅徒歩:学芸大学駅徒歩14分
営業時間:5:00~14:00(売り切れ次第閉店)
定休日:日曜
リンク
(1)都立大学駅から都心へのアクセス
都立大学駅は東急東横線の各駅停車駅。
学芸大学と自由が丘の間にあり、とても落ち着いた街並みで人気の駅です。
東横線で渋谷までも10分とアクセスもとても便利。
また東横線は副都心線が乗り入れているので新宿三丁目や池袋へも乗り換えなしで向かうことが出来ます。中目黒や渋谷で急行に乗り換えれば、新宿三丁目まで19分、池袋まで25分。
また中目黒から日比谷線に同じホームから乗り換えが出来てとても便利。恵比寿へ12分、六本木へ19分、銀座へ30分で出ることができ通勤にも便利。
自由が丘乗り換えで大井町線も利用でき、大井町駅まで18分。二子玉川駅までも13分。
横浜方面へは自由が丘で急行や特急へ乗り換えれば22分で横浜へ。
もちろん渋谷から山手線をはじめ、銀座線や半蔵門線、京王井の頭線など様々な電車へ乗り継ぎが可能です。
外部リンク
東急電鉄:都立大学駅時刻表
最後に・・・・・・
以上、都立大学駅 学芸大学駅 賃貸管理物件 よつばテラス【公式】についての記事でした。
大手ハウスメーカーパナソニックホームズ施工、2022年築設備もとても充実しているよつばテラス。気になる方はお気軽にお問合せください。
都立大学駅前、学芸大学駅東口商店街沿いにバレッグスの店舗がございます。
エリアに詳しい経験豊富なスタッフがしっかりとサポートいたします。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
〒152-0004
東京都 目黒区鷹番2-5-21
TEL:03-3794-1154
東急東横線学芸大学駅より徒歩3分
住まい選びの参考にしていただけたら幸いです。