初めての一人暮らし家具や家電 契約金など かかる費用をまとめました!
初めての一人暮らし、賃貸物件の契約金や家具・家電など準備するものはたくさんあります。今回は一人暮らしにかかる費用は全部でいくらかかるのかをまとめました。家具や家電では具体的な人気商品も紹介しています。貯金をする目安にして頂ければ幸いです。
家具にかかる費用ですが一人暮らしの場合、大型家具はベッドと布団があればとりあえずなんとかなりますね。無印良品・ニトリ・IKEAがコスパもよく人気です。それでは3社を比較してみましょう。尚、賃貸の洗濯機置き場は小スペースであることが多く、設置できないケースもありますので注意しましょう。洗濯機置き場については関連記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
【無印良品】
ベッド ふとんセット(2022)
単品合計38,890円→セット料金32,900円
配送料3,500円~
脚付マットレス・高密度ポケットコイル・シングル
幅98×奥行198×高さ46cm
木製脚・20cm/ナチュラル
寝具6点セット・ベッド用/シング
右画像 出典:無印良品ネットストア
安くて可愛く品質もいい無印良品。特に脚付きマットレスは本当におすすめです。
通常のベッドはマットレスの台としてフレームがあり、幅も長さもスペースを取ります。脚付きマットレスはマットレスに直接、脚を取り付けるため無駄なスペースを取りません。マットレスと床の間に衣装ケースも収納できます。
【ニトリ】
2点合計 27,800円(税込)
送料無料
シングル 脚付きボンネルコイルマットレス(EC)
サイズ幅97×奥行195×高さ38cm 12,900円
温度調整布団セット シングル(n GY S) 14,900円
湿度調整掛け布団・掛け布団カバー
敷布団敷き・布団カバー・まくら・まくらカバー
右画像 出典:ニトリネット
さすがお値段以上ニトリ。安いしチョイスが簡単。
ニトリは性能に対する評価がとても高いのが特徴。特に湿度調整わたは28℃から32℃に保とうとする性能があるわたを使用していて、寒い時は暖かく、暑いときは涼しいという人気商品です。しかも送料無料は強いですね。
【IKEA】
6点合計 41,004円(税込)
送料6,930円(税込)※都内想定
TARVA ベッドフレーム90x200 cm ¥11,490
LURÖY ベッドベース(すのこ) ¥3,500
VADSÖボンネルコイルマットレス¥8,999
KATTSVANS ふとんセット 3点 ¥9,990
NATTSVÄRMARE 掛け布団カバー&枕カバー ¥1,999
DVALA ボックスシーツ ¥1,299
右画像 出典:IKEAオンラインストア
IKEAの良さはやはりデザイン。ナチュラルテイストなフレームにシックな布団。カバーの種類が豊富なことも魅力です。組み立てを自力でやらなければならないことがハードルかも。
家具比較の結果
値段はやはりニトリが強かったですね。ベッドは無印・布団はニトリ・カバーはIKEAなど時間があれば好みのお店で合わせるのもよいかもしれませんね。
ここまでかかった費用
家具(ベッド・布団等) | 27,800円から41,004円 |
一人暮らしで必要な家電は、冷蔵庫・洗濯機・レンジの3つ。テレビも必要かもしれませんが最近はテレビを持たずにPCだけという人も少なくないはずです。パン好きにはトースターもマストかもしれませんがレンジやキッチンのグリルで代用できます。今回は取り急ぎ3点を比較してみましょう。
【無印良品】
3点合計 80,700円
送料6,000円~
冷蔵庫 126L MJ‐R13B 34,900円(税込)
定格内容量:126L(冷蔵室80L・冷凍室46L)
据付寸法:幅51.6×奥行55.7×高さ126.0cm以上必要
電子レンジ 18L MJ-SER18A 12,900円(税込)
幅47×奥行35(ハンドル含む39)×高さ28.5
重さ13.5kg
出力:600・500・400W相当
電気洗濯機 5kg MJ-W50A 32,900円(税込)
サイズ幅52.5(排水ホース含む)×奥行50×高さ89cm
右画像 出典:無印良品ネットストア 2022.10.21現在
一人暮らしの家具家電、無印良品で揃えたくなりますよね、わかります。無印良品の家具家電はやはりデザインがシンプルでかわいい!お値段もそれなりにしますがやっぱり憧れます。
【ニトリ】
家電3点セット 77,790円(税込)
送料550円
140L ファン式2ドア冷蔵庫 WH(NTR-140)
幅49.5×奥行55×高さ125cm
6kg全自動洗濯機トルネ WH
幅51.5×奥行52.5×高さ92cm
東日本用(50Hz)電子レンジ(WH)
3段階調理機能(あたため500W/700W・解凍200W)
幅44×奥行35.8×高さ25.8cm
右画像 出典:ニトリネット 2022.10.21現在
送料含め無印良品より1万円強安いお値段以上ニトリ
ホワイトだけでなくブラックセットもあるので、シャープにまとめたいメンズにはおすすめです。
【アイリスオオヤマ】
家電3点セット
72,500円(税込) 送料無料
個別合計83,470円10,970円OFF
冷凍冷蔵庫118L ホワイト IRSD-12B-W 36,710円
幅約48×奥行約52.5×高さ約116
全自動洗濯機 5.0kg IAW-T503E-W 36,710円
寸法(cm) 幅約55.5×奥行約52.5×高さ約92
単機能レンジ IMG-T177-5-W 50Hz 10,050円
3段階調理機能(あたため500W/700W・解凍200W)
サイズ幅約45.5×奥行約31.5×高さ約26.5
右画像 出典:アイリスプラザ 2022.10.21現在
安さで選ぶならアイリスオオヤマ!送料込でこの価格で3点セットを揃えることが出来ます。オンラインに強いので注文から3日程度で届くのも嬉しいところです。
家電比較の結果
家電の比較の結果はアイリスオオヤマが価格は一番安かったですね。デザインは好みによりますがニトリも冷蔵庫がスクエア型でかっこよく個人的にはおすすめです。
ここまでかかった費用
家具(ベッド・布団等) | 27,800円から41,004円 |
家電(冷蔵庫・洗濯機・レンジ) | 72,500円から86,700円 |
合計 | 100,300円から127,704円 |
次にキッチン用品です。最低限必要な、お鍋、フライパン、包丁、まな板、食器、スプーン・フォークを無印良品、ニトリ、IKEAからそれぞれ選んでみました。お値段・デザインなど比較して好みのお店を見つけてみましょう。
【無印良品】
12点合計 16,840円
三層鋼・片手鍋・フタ付・2,980円(税込)
フライパン 約直径22cm 3,990円(税込)
オールステンレス 三徳包丁2,890円(税込)
ひのき調理板・薄型・大2,290円(税込)
磁器ベージュカレーパスタ皿 850円×2 1,700円(税込)
磁器ベージュボール・中 390円×2 780円(税込)
磁器ベージュ皿・大 450円×2 900円(税込)
フォーク&スプーンセット黒 700円×2 1,400円(税込)
右画像 出典:無印良品ネットストア 2022.10.21現在
一人暮らしするなら無印良品で揃えたくなるじゃないですか。。しつこいですね。やはり少々値が張りますが可愛いものに囲まれた暮らしがしたいので。
【ニトリ】
4点 7,678(税込)
IH取手が取れる鍋フライパン4点セット 2,790円
DAY Valueシリーズライトグレー色5種10点 2,990円
刃物 まな板4点セット999円
カトラリー8点セット ホルツ(ミドルブラウン)899円
右画像 出典:ニトリネット 2022.10.21現在
お値段以上ニトリのキッチン用品ですがざっとこのくらいの価格です。鍋フライパンセット以外は100円均一で揃えることも出来ますので、点数にもよりますが2セットづつ同じ量購入したとして2,700円ほどお抑えられそうです。
【IKEA】
7点 10,773円(税込)
ANNONS アノンス ¥1,999(税込)
調理器具5点セット, ガラス/ステンレススチール
IKEA 365+フライパン 24 cm ¥1,999(税込)
HACKIG 包丁, セラミック¥1,499(税別)
PROPPMÄTT まな板 45x28 cm ¥1,299(税別)
FAVORISERA 食器12点セット ¥1,999(税込)
MOPSIG カトラリー16点セット ¥999(税別)
右画像 出典:IKEAオンライン 2022.10.21現在
IKEAは調理器具やお皿のデザインが秀逸です。お鍋単品もあったのですが小さいのがかわいかったので載せてしまいました。一枚から売っているお皿もありますのでもう少しコストは抑えられます。少し高いですが自炊派はかわいい調理器具を揃えたいですよね。
キッチン用品の結果
やはり値段はニトリが一番お安く揃えられそうです。鍋とフライパンのセットを販売していたのはニトリだけでした。もちろんネットショップなどを探せばもっと安く見つかるかもしれません。ただ調理器具は食べ物を扱うもの、安心して使えるメーカーの商品を選びたいところです。
ここまでかかった費用
家具(ベッド・布団等) | 27,800円から41,004円 |
家電(冷蔵庫・洗濯機・レンジ) | 72,500円から86,700円 |
キッチン用品 | 7,678円から16,840円 |
合計 | 107,978円から144,544円 |
引越し前にかかる費用で一番大きいのが賃貸物件の契約金です。かかる費用は物件によって異なりますが、相場はざっくり賃料の4ヶ月から5ヶ月分くらい。
・家賃6万円の物件で27万円~30万円
・家賃7万円の物件で28万円~35万円
・家賃8万円の物件で32万円~40万円
・家賃9万円の物件で36万円~45万円
・家賃10万円の物件で40万円~50万円
それでは賃貸の契約金の内容と相場をくわしく説明していきましょう。
(1)敷金 家賃の1か月分
敷金は大家さんに、退去時の修繕費用やクリーニング代の預り金として、また家賃が支払われなかった際の保険として預け入れるお金です。敷金は預かり金なので、敷金から修繕費用やクリーニング代を差し引いた残金は退去後に返金されます。
敷金の相場は家賃の1か月分
当社で成約した物件データでは73.4%の物件が敷金1か月でした。
敷金無しの物件もありますが、退去時の修繕義務やクリーニングがなくなるわけでは無いので、実質後払いになるだけです。
㈱バレッグス2022年8月~9月成約データ500件より
関連記事そもそも敷金って何?敷金なしのメリット・デメリットは?で詳しく説明しています。
(2)礼金 家賃の1か月分
礼金は大家さんに、契約の謝礼として支払うお金です。礼金は敷金とは違い、大家さんに支払うお金なので、退去時に返金されません。
礼金の相場は家賃の1か月分
当社の成約物件のデータでは全体の60.8%の物件が礼金1か月でした。
礼金無しの物件も31.8%と結構多いので、契約金を抑えるためには狙い目です。ただし礼金なしがデメリットになるケースもありますので注意しましょう。
㈱バレッグス2022年8月~9月成約データ500件より
関連記事そもそも礼金って何?礼金なしのメリット・デメリットは?で詳しく説明しています。
(3)前家賃 家賃・管理費の1.5ヶ月分
賃貸の契約では必ず「賃料発生日」を決めます。賃料発生日以降は引越しできますという日です。
家賃は前払い制で、翌月分の家賃・管理費を、当月末に支払います。12月分の家賃は11月25日まで!のように決められています。そのため、はじめて契約する場合は、月頭が賃料発生日の場合1ヶ月分を、月中の場合は家賃の日割りを、契約時に支払います。これを前家賃といいます。
日割り計算は一般的に、家賃を当月日数で割り、残日数をかけて算出します。(ex.家賃7万円・9/10日入居の場合 70,000円÷30日×21日分=49,000円)
最近では家賃の支払いは振込ではなく口座引き落としの物件が多いため、日割り家賃が発生する場合は、翌月分も契約時に支払うことが多いです。
(4)保証会社利用料 家賃・管理費の半月分
以前は連帯保証人を親族にお願いして、大家さんに家賃が支払えない時の保証をしていましたが、今は多くの物件が連帯保証人にかわり保証会社を利用することを条件としています。保証会社は大家さんへの家賃の滞納保証と未払い家賃の督促などをする会社です。契約時に入居者が家賃管理費の半月分を、更新料として1年毎に1万円を支払うケースが多いです。
関連記事保証会社必須の物件が増えているで詳しく説明しています。
(5)仲介手数料 家賃の1ヶ月分+消費税
仲介手数料とは不動産会社に契約成立の報酬として支払うお金です。
仲介手数料半月分や無しなどの会社や物件もありますが、選べる物件が限られていたり、サービス内容が限られたりすることもあるので注意しましょう。
(6)保険料 1.5万円から2万円
賃貸物件に住む際は必ず、火災保険に加入します。万が一自分の部屋で火災を起こしてしまった、水漏れを起こして下の階を浸水させてしまったなどの場合何百万から何千万円もの損害になってしまいます。保険に加入することでこうしたリスクに対応できるようにしています。賃貸の契約期間と保険の契約期間にずれがあると、無保険状態になる可能性がある為、不動産会社が指定した保険への加入を求められることが多いです。個人で保険を加入したい場合は不動産会社へ相談してみましょう。
(7)鍵交換費用 2万円から2.5万円
契約時に鍵の新規交換費用として支払います。最近はディンプルキーという防犯性が高い鍵が主流となっている為、鍵交換費用も値上がりぎみです。
(8)その他費用
その他費用として24H緊急サポートサービス(1.5万~2万円)防虫消毒費用(1.5~2.5万円)などがかかる物件もあります。不動産会社の図面に記載されているので、しっかり確認しましょう。敷金礼金なしの物件では付帯サービスの加入がたくさん求められることもあります。それぞれの内容をしっかり確認することと、加入必須なのかをしっかりと確認しましょう。
物件の探し方
物件の探し方について関連記事に詳細が書かれていますので是非ご覧ください!
“家賃の決め方”についての関連記事
家賃の目安は手取りの3割で平気?給料ごとに生活費も徹底シミュレーション!
“内見の仕方”についての関連記事
内見のポイントを徹底解説!室内・共用部・周辺環境まで漏れなく確認【チェックリスト付】
“物件探しの時期”についての関連記事
物件探し・時期による特徴を解説!10月は狙い目です!
“賃貸の審査”についての関連記事
賃貸の審査を通すポイントとは?!収入の目安やNG理由も徹底解説!
家具(ベッド・布団等) | 27,800円から41,004円 |
家電(冷蔵庫・洗濯機・レンジ) | 72,500円から86,700円 |
キッチン用品 | 7,678円から16,840円 |
賃貸の契約金(家賃7万円の場合) | 280,000円から350,000円 |
合計 | 387,878円から494,544円 |
引越業者に支払う費用は荷物の量や時期、引越しの移動距離によって変わります。特に3月と4月は入学や入社など引越業者の繁忙期なので割高になるので注意が必要です。
ここでポイントになるのが引越業者を利用するかどうか。先程の家具・家電を新規で購入した費用と比較してどちらが高いかがポイントになります。
一人暮らし引越し料金の目安
移動距離 | 5月から2月(通常期) 荷物少ない↔荷物多い・遠い |
3月・4月(繁忙期) 荷物少ない↔荷物多い・遠い |
---|---|---|
同一県内 | 28,000円から37,000円 | 38,000円から57,000円 |
別の都道府県 | 44,000円から94,000円 | 70,000円から150,000円 |
家具と家電の新規購入費用
家具(ベッド・布団等) | 27,800円から41,004円 |
家電(冷蔵庫・洗濯機・レンジ) | 72,500円から86,700円 |
合計 | 100,300円から127,704円 |
引越料金と家具家電の新規購入費用を比較すると、3月4月(繁忙期)に遠方から引越しをする場合は最低7万円から15万円の費用がかかってしまいます。この場合は余程の理由がなければ、新規で家具家電を購入し、引越業者を利用しない方が良さそうです。
ここまでかかった費用
家具(ベッド・布団等) | 27,800円から41,004円 |
家電(冷蔵庫・洗濯機・レンジ) | 72,500円から86,700円 |
キッチン用品 | 7,678円から16,840円 |
賃貸の契約金(家賃7万円の場合) | 280,000円から350,000円 |
引越業者費用(利用しない~遠方通常期) | 0円から94,000円 |
合計 | 387,878円から588,544円 |
家賃7万円で家具・家電をすべて揃えた場合にかかる費用は40万円から60万円という結果になりました。実家からの一人暮らしであれば1年以内に貯金できそうですね。
家賃が8万円の場合はプラス4万から5万円、家賃が9万円の場合はプラス8万から10万円、家賃が10万円の場合はプラス12万円から15万円程度がかかります。もちろん家具家電のグレードが上がれば、かかる費用も変わりますが参考にしていただければ幸いです。
最後に・・・
以上初めての一人暮らしにかかるお金についてでした。実際に引っ越したあとは家賃とは別に生活費もかかります。家賃ごとの生活費についてまとめた記事がありますので是非参考にしてみてください。最後までご覧いただきましてありがとうございました。
〒152-0004
東京都 目黒区 鷹番2-5-21
TEL:03-3794-1154
東急東横線 学芸大学 駅徒歩3分の距離にあります。